「13の月の暦」ユーザーのあなたなら「銀河の羅針盤」はご存じのことと思います。
ですが、実物を持っている人からも回し方がよく分からないという声を聞くこともあり、「銀河の羅針盤の手引き」に載っているサンプル日付3つの回し方動画をYouTubeに上げました。参考にしていただけたら幸いです。

「銀河の羅針盤」は6枚重ねの円盤を回して、西暦の日付から対応するキン(260日周期のツォルキン暦の日付)を見つける道具ですが、単純に対応キンを調べるだけならスマホやPCを使う方が簡単かつ素早く、多分正確に答えを見つけることができますよね。(参照:時間の法則財団のサイトの銀河の署名ページ)
それでも実際に手を使い、頭を使い、全体を見渡したり、細部をチェックできるという、実物に触れてこその効用は大きいと感じますので、「銀河の羅針盤」の活用推進を呼びかけていきます。
銀河の羅針盤の日付リクエスト大募集
「銀河の羅針盤」の普及・活用推進のため、様々な日の銀河の羅針盤の回し方を紹介する動画コレクションを作成しています。どうせ作るのなら、喜ばれるものにしたいと考え、希望日のリクエストを大募集いたします。
- あなたの誕生日
- 特別な人・有名人などの誕生日、亡くなった日
- あなた・誰かにとっての特別な日
などなど、どのような日付でも構いません。
いただいた日の銀河の羅針盤の回し方をこのようなかたち(テロップなしの簡易編集版、字幕可)で公開していきます。動画には日付だけ反映させますが名前やエピソードは原則的に入りませんので、プライバシーの心配はないかと思います。動画はYouTubeのチャンネルで再生リスト化するとともに、銀河の羅針盤の使い方(日付コレクション)に追加していきます。
リクエストしたい日付一つとその他の必要事項を下のフォームに入力して送信してください。ご協力をよろしくお願いします。
何回でもリクエストOKとしますが、個人対応ですので、うれしい悲鳴を上げることもないとはいえません。リクエストをいただいた順に作業・公開していきますので、気長にお待ちいただけたらと思います。